こんにちは。千葉県市川市にある歯医者「本八幡駅前ミツル歯科」です。
セラミック治療とインプラント治療は、まず治療目的が違います。さらに、治療期間や費用などにも大きな差があります。
今回は、セラミック治療とインプラント治療の違いを比較しながら解説します。
セラミック治療とは?
セラミック治療の特徴やメリット、デメリットについて解説します。
セラミック治療の特徴
歯科治療において、白くて自然な見た目の詰め物や被せ物を作る際に、セラミックは欠かせない選択肢です。セラミックの種類には、オールセラミック、ジルコニアセラミック、e-maxなどがあり、患者様の症状や希望に応じて最適な材料を選びます。たとえば、部分的な虫歯治療の際の詰め物や、歯の根っこ部分だけが残っている場合の差し歯、被せ物として、また、欠損した歯の代わりとしてブリッジやインプラント治療の人工歯としても用いられるのです。
セラミックは、天然の歯とほぼ同じ透明感や色調をもつので、自然な仕上がりを望む人からの支持を受けています。そのため、最近ではセラミックを選ぶ患者様が増えてきているのです。
セラミック治療のメリット
セラミック治療のメリットは、以下のとおりです。
耐久性に優れている
セラミックは陶材に似た性質をもっており、表面が非常に滑らかで傷がつきにくいのが特徴です。このツルツルとした質感は、歯の美しさを保つだけでなく、口腔内の健康維持にもよいとされています。
セラミックの滑らかな表面は、歯垢(プラーク)の付着を大幅に抑える効果があります。歯垢は虫歯や歯周病の主な原因となるので、この特徴は非常に魅力的です。セラミック治療は、虫歯や歯周病のリスクを効果的に軽減することができるといえるでしょう。
変色しにくい
保険適用の白い歯の詰め物や被せ物には、プラスチック素材が使用されることが多いです。しかし、プラスチック素材は時間と共に劣化し、黄ばみや変色を引き起こす可能性が高まります。特に、コーヒーや紅茶、ワインなどの摂取が多い人や、喫煙をする人には、変色のリスクが大きいといえます。
対して、セラミックは経年劣化による変色のリスクがほとんどありません。実際、適切なケアを続けることで、セラミック治療後の歯は長期的にその美しさを保ち続けることができます。
金属アレルギーのリスクがほとんどない
従来の保険適用の治療で使用される銀歯は、唾液の影響で金属イオンが溶け出すことが知られています。この金属イオンが体内に蓄積することで、一部の人に金属アレルギーの症状を引き起こすことがあるのです。
対して、セラミックは金属を使用しないため、金属アレルギーのリスクが極めて低いとされています。さらに、金属材料による歯肉の変色という問題もセラミックでは生じにくいです。これは、セラミックが体に対して非常に優しい材料であり、また審美性にも優れているためです。
見た目がよい
セラミックは、歯の形態、色調、そして透明感を細かく調整してデザインできる素材です。そのため、患者様の希望や口腔内の状況に合わせて、最も自然で美しい仕上がりを追求することができます。
たとえば、現代の芸能人がテレビや雑誌で見せるような、きらきらと輝く白い歯を求める方にもセラミックはおすすめです。また、明るすぎず、天然の歯とほとんど変わらない自然な見た目を目指す方にとっても、セラミックは最適な選択といえるでしょう。
セラミック治療のデメリット
セラミック治療のデメリットは、以下のとおりです。
保険が適用されない
セラミック治療は自由診療となるため、治療費用は全額自己負担です。また、使用するセラミックの種類や治療法、歯科医院によっても費用が大きく異なることがあります。
しかし、長期的な視点で考えると、セラミック治療はそのコストを上回る価値があります。
前述したように、セラミックの素材は人体に優しく、歯垢の付着が少ないため、虫歯や歯周病のリスクを軽減する効果があります。結果として、再治療の必要が減少し、長期的な歯の健康を維持できるというメリットが生まれるのです。
衝撃に弱い
セラミックは陶器の性質をもつため、強い衝撃を受けると欠けるリスクや、場合によっては割れるリスクがあります。
一度欠けてしまったセラミックは、簡単に修復することが難しく、基本的には新しく作り直す必要が出てくるでしょう。これは治療の費用や時間が再度かかることを意味します。特に強い噛み合わせをもつ人や歯ぎしりの癖がある人は、セラミックの破損リスクが高まります。
セラミックの破損リスクが高い人に対しては、より強度の高いジルコニアセラミックがおすすめです。また、就寝時に装着するナイトガードを使用することで、歯ぎしりや食いしばりによるセラミックへの負担を軽減することができ、破損のリスクを下げられるでしょう。
インプラント治療とは?
つづいて、インプラント治療の特徴やメリット、デメリットについて解説します。
インプラント治療の特徴
インプラント治療は、失われた歯を再生するための方法です。具体的な内容としては、顎の骨の中に人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を取り付けます。
インプラントは3つの構造で成り立っています。歯の根っこの役割を果たす「インプラント体」、その上に取り付けられる「上部構造」、これら2つをしっかりと接続する役目の「アバットメント」です。
治療に使用される素材の中で、特に「チタン」はその優れた特性から注目を浴びています。チタンは顎の骨と結合しやすい性質をもち、さらにアレルギー反応を引き起こしにくいという特長があります。
インプラント治療のメリット
インプラント治療のメリットは、以下のとおりです。
見た目がよい
インプラントは顎の骨に直接埋入されるため、その上に装着する被せ物の際に金属部分が露出することはほとんどありません。これにより、口を開けたときや笑ったときにも不自然な光沢や色が目立つことがなく、天然の歯のように見えるのです。
さらに、インプラントの上部構造として使用される人工歯には、セラミック素材が採用されることが多いです。セラミックはその特性上、天然の歯に非常に近い透明感や色調をもっています。
これにより、インプラント治療後も自然な歯の美しさを維持しながら、食事や会話を楽しむことができます。このような見た目のよさと機能性の高さが、インプラント治療の大きなメリットです。
健康な歯を削る必要がない
インプラント治療のメリットの1つとして、周囲の健康な歯への影響が少ない点が挙げられます。ブリッジ治療では、土台となる歯を大きく削る工程が必要となり、結果として、もともと健康だった歯にも負担をかけてしまうことになるのです。
また、部分入れ歯を使用する場合、その固定のために周りの歯に金属のバネをかけることが一般的ですが、これもまた一部の歯に過度な負担をもたらすことが考えられます。
これに対し、インプラント治療は顎の骨に直接人工の歯根を埋め込む方法を採用しているため、健康な歯を削ることも、金属のバネを使用することもありません。
自然な噛み心地を実現できる
インプラント治療は、骨とインプラントが密接に結合するため、固定が非常に安定します。そのため、インプラント治療を受けたあとも、まるで本来の歯を使っているかのような自然な噛み心地を体験でき、食事の際にもかつての快適さを取り戻すことができるでしょう。
ブリッジや入れ歯の場合、顎の骨に十分な刺激が伝わらないため、長期的に見ると骨の量が徐々に減少し、その結果顔の形が変わって老けた印象になることがあります。
しかし、インプラントの場合は、直接顎の骨に装着されるので、噛むたびにしっかりとした刺激が骨に伝わります。これが骨の減少を効果的に防ぐ要因となり、健康的な顔の形を保つことにつながるのです。
インプラント治療のデメリット
インプラント治療のデメリットは、以下のとおりです。
保険が適用されない
インプラント治療は健康保険が適用されない自由診療の1つです。このため、治療費用全額を患者様自身が負担しなければならず、ほかの治療方法に比べても高額な費用がかかることが一般的です。
インプラントの技術や使用される材料、施術にかかる時間や手間を考慮すれば、その価格は納得できるものかもしれませんが、それでも予算の面で患者様にとっては大きな負担と感じられることが多いでしょう。
このように、インプラント治療の高い効果や美しさを手に入れるためには、相応の投資が必要となる点を十分に理解し、治療を受けるかどうかの判断を行うことが大切です。
治療期間が長い
インプラントを顎の骨に埋入したあとは、骨とインプラントがしっかりと結合するまでの時間が必要です。この結合が確実に行われることでインプラントが長持ちし、安定した使用が可能となります。
しかし、この結合を待つ期間は、症例や患者様の体質によりますが、約6~10か月を要することが一般的です。ブリッジや入れ歯の治療期間と比較すると明らかに長いといえるでしょう。そのため、日常生活や仕事、予定などを考慮して、治療のタイミングや進行を検討することが重要です。
手術による身体への負担が大きい
インプラント治療はインプラントを埋入するための手術が必要となるため、体への負担が伴います。高齢の方や体力に自信がない方は、術後の回復期間や痛み、腫れなどの症状に注意が必要です。
さらに、全身の健康状態もインプラント治療を受けるうえで大きく関わってきます。たとえば、糖尿病などの全身疾患をもっている方は、病状によってはインプラントの治療が難しくなる可能性があります。
特に、糖尿病は傷の治りが遅くなるといわれており、インプラント手術後の回復が遅れるリスクが考えられます。重度の疾患を患っている場合、インプラント治療自体を受けられないこともあるため、十分なカウンセリングや検査を経て、治療の適応を判断。しましょう
セラミック治療とインプラント治療の違い
セラミック治療とインプラント治療の治療期間や費用の違いを、以下に解説します。
<セラミックとインプラントの治療期間・費用>
種類 | 治療期間 | 費用 |
---|---|---|
インプラント | 4か月~1年 | 約30万~60万円 |
セラミック | 2~3週間 | セラミックインレー:約4万~8万円 |
ラミネートべニア:約10万円 | ||
メタルボンド:約7万〜15万円 | ||
セラミッククラウン:約30万~40万円 |
インプラント治療は、インプラント体の設置や義歯の装着は1〜2日で可能ですが、顎の骨とインプラント体の結合を確実にするために3〜6か月の待機期間が必要です。
しかし、人によってはこの結合が遅れ、治療全体で1年かかる場合もあります。
一方、セラミック治療は、詰め物や被せ物の作成に1〜2週間を要します。型取りが前提となるため、全体での通院回数は2回、治療期間はおおよそ2〜3週間です。
セラミック治療が向いている人
セラミック治療は、その高い審美性から多くの患者様に選ばれる治療法の1つです。特に、次のような方にセラミック治療はおすすめです。
まず、見た目の美しさを特に重視する方に最適といえるでしょう。セラミックは、その自然な色調と質感で天然の歯と変わらない見た目を実現します。そのため、笑ったときや話すときに特に目立つ前歯部分を失った方には、セラミック治療がおすすめです。
また、金属アレルギーの心配がある方にもセラミックは向いています。セラミックは金属成分を含まないため、アレルギー反応を起こすリスクが低いのです。
インプラント治療が向いている人
インプラント治療は、以下のような方におすすめです。
歯根を含む部分まで歯を失ってしまった方や、虫歯が大きく進行して抜歯が必要となった方は、インプラントが適しています。インプラントは歯根を再現し、天然の歯のような噛み心地や機能性を実現できるからです。
従来の入れ歯やブリッジに比べ、インプラントは咀嚼時の違和感が少ないのが大きな特長です。食事の際にも、食の楽しみや味わいを十分に感じることができます。
まとめ
セラミック治療とインプラント治療は、近年の歯科分野において非常に人気のある治療法です。セラミック治療とインプラント治療は、どちらも高い審美性や機能性をもつためです。
インプラント治療は特に、歯根からの歯の再現を可能とすることで、天然の歯に極めて近い感触や機能を得ることができます。
一方、セラミック治療はその見た目の美しさや金属アレルギーのリスク軽減などのメリットから、多くの患者様に選ばれています。
ただし、治療の選択には患者様の状態や希望、予算など、さまざまな要因が影響します。セラミック治療やインプラント治療は初期費用が高い反面、その長期的なメリットや満足度は非常に高いものといえるでしょう。
最終的に、どの治療が適しているのかは専門家との相談が必要です。それぞれのメリット、デメリットをしっかりと理解し、ご自身のライフスタイルや健康状態に合った最良の選択をすることが大切です。
セラミック治療、インプラント治療を検討されている方は、千葉県市川市にある歯医者「本八幡駅前ミツル歯科」にお気軽にご相談ください。