ブログ

HOME > ブログ > 美しい白い歯への道!ホワイトニングの費用について詳しく解説!

美しい白い歯への道!ホワイトニングの費用について詳しく解説!

歯のホワイトニングのビフォアアフター

こんにちは。千葉県市川市にある歯医者「本八幡駅前ミツル歯科」です。

歯のホワイトニングをしたい方が最も気になるのは、ホワイトニングにかかる費用ではないでしょうか。今回は、ホワイトニングの費用について、ホワイトニングの種類ごとに詳しく解説します。

ホワイトニングの費用はどれくらい?

机に置かれたノートと電卓

最初に理解していただきたいのは、ホワイトニングは自由診療なので、ご紹介する費用はあくまで目安だということです。同じホワイトニングでも、歯科医院ごとに費用が異なります。

ホワイトニングは、オフィスホワイトニング・ホームホワイトニング・デュアルホワイトニングの3種類に分けられます。それぞれの特徴と費用の相場は、以下のとおりです。

オフィスホワイトニング

歯科医院で行うホワイトニングです。歯面にホワイトニング剤を塗布し、光を照射して歯を白くします。個人差がありますが、1回の施術で歯が白くなったことを実感できる方も多いです。費用の相場は、20,000〜70,000円程度です。

ホワイトニングの薬剤と専用のライトには、さまざまな種類・システムがあります。種類によって価格が異なるため、費用の相場にも幅があるのです。施術する歯の本数によって費用を設定している歯科医院もあります。

ホームホワイトニング

歯科医院で型取りをした専用のマウスピースにホワイトニング剤を注入し、自宅で装着して歯を白くする方法です。個人差がありますが、2週間程度装着して歯が白くなったことを実感する方が多いです。

時間をかけて歯を白くするので即効性はありませんが、白さが長持ちします。費用の相場は、20,000〜40,000円程度です。

デュアルホワイトニング

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用する方法を、デュアルホワイトニングといいます。即効性のあるオフィスホワイトニングと、持続性のあるホームホワイトニングを併用することで、両方のメリットを得られます。

費用の相場は50,000〜100,000円程度で、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの合計金額よりも少し安い場合が多いです。

ホワイトニングの費用に影響を与える要素

顎に手を当てて考える女性

ホワイトニングの価格を決めるのは歯科医院です。使用するホワイトニングの薬剤やライトのメーカーなどによっても費用の相場が変動するでしょう。

ホワイトニングの費用に影響を与える主な要素は、以下のとおりです。

ホワイトニング剤のメーカーによる費用の違い

ホワイトニングの種類ごとに解説します。

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングでは、厚生労働省が認可した薬剤やアメリカで認可された薬剤を、厚生労働省の許可を得て使用します。ホワイトニング剤の濃度が高いものほど、費用が高くなるでしょう。

例えば、ブライトホワイトは1回の施術効果が高いとされており、60,000〜70,000円が費用相場です。ほかの主な薬剤のメーカーには、ビヨンドやティオン、ズームなどがあり、いずれも25,000〜50,000円程度が相場です。

ホワイトニング剤の濃度が高いと、知覚過敏が起きる可能性があります。必ずしも濃度が高いものがよいというわけではないのです。濃度が低く、1回の漂白効果が弱くても、2回ホワイトニングを行うことで満足できる白さになることもあります。

ホームホワイトニング

ホワイトニング薬剤のメーカーによって薬剤濃度が異なり、費用も異なるでしょう。日本で認可されている濃度は10%のみですが、海外の製品で日本でも使用が許可されている薬剤では35%の濃度の薬剤まであります。

歯科医院によって取り扱っている薬剤が異なるため、費用と合わせてホワイトニング薬剤の濃度も確認しましょう。

マウスピースの作成にかかる費用の違い(ホームホワイトニング)

ホームホワイトニングのマウスピースは、個々のお口に合うように型取りして作られます。歯科技工所に依頼して作成する歯科医院が多いですが、精密度が高い場合は費用が高くなるでしょう。

歯科医院内に技工士が常駐している場合は、院内で作成できるため費用が安くなることもあります。

地域による費用の違い

ホワイトニング治療に限らず自費治療全体にいえることですが、家賃などが高くなる都心部は費用の相場が高くなる傾向にあります。

ホワイトニング治療は、虫歯の治療などとは異なり頻繁に通院する必要がありません。費用を抑えたい場合は、都心部から離れた歯科医院を選択肢に入れるとよいでしょう。

ホワイトニングは保険が適用される?

顎に手を当てて考える女性

ホワイトニングは審美歯科であり、病気の治療を目的とした治療ではありません。そのため、保険は適用されません。自費治療(自由診療)となり、10割の負担する必要があります。

費用は歯科医院ごとに設定することができるため、歯科医院によって異なります。

ホワイトニングの費用を抑える方法はある?

コストダウンを表す木のブロックたち

ホワイトニング1回あたりの費用を抑える方法はありません。

ホワイトニングで得た歯の白さは永久的ではないので、歯の白さを維持するには数か月に1回程度タッチアップする必要があります。タッチアップとは、再度ホワイトニンングを行うことです。歯の白さをできるだけ長持ちさせることで、タッチアップの回数を減らすことができるでしょう。タッチアップの回数を減らすことができれば、費用を抑えられます。

歯の白さを長持ちさせるポイントは、以下のとおりです。

ホワイトニング後の注意事項を守る

ホワイトニング直後24時間は、歯の表面の皮膜(ペリクル)が剥がれ、歯面が再着色しやすい状態になっています。着色しやすい飲食物は、控えてください。

歯が着色しやすい飲食物は、以下のとおりです。

・お茶、コーヒー、炭酸飲料、コーラなど色の濃い飲み物

・赤ワイン、葡萄、チョコレートなどポリフェノールを含むもの

・醤油、ソース、麺つゆ、ケチャップなど色の濃い調味料

・カレーやトマトソース、ほうれん草など色の濃い食べ物

・紅生姜、かき氷シロップなど食色素が含まれるもの

ホワイトニング後24時間は、色がついている飲食物は基本的には避けてください。24時間経過後は、歯に色がつきにくくなるので神経質になる必要はありません。

ホワイトニング直後に口にできるものの具体例は、以下のとおりです。

・水や白湯

・牛乳などの白い飲み物

・ヨーグルト

・ホワイトソース

・塩ラーメンや豚骨ラーメン

・塩味や出汁味の料理

色が白い・薄い飲食物は、ホワイトニング後に飲食しても特に問題ないでしょう。

ホームホワイトニングで持続的にケアする

ホームホワイトニングは、一度自分専用のマウスピースを作れば、ホワイトニングジェルを追加で購入するだけで継続してホワイトニングができるメリットがあります。ホワイトニング後の歯の色戻りが気になってきたタイミングでホームホワイトニングを行えば、歯の白さを維持できるでしょう。オフィスホワイトニングを何度も受けるより、費用を抑えられます。

白さを継続したいと考えている場合は、初めからデュアルホワイトニングを選ぶとよいでしょう。

ホワイトニング歯磨き粉を使用する

ホワイトニング歯磨き粉は歯自体の色を白くすることはできませんが、歯に付着した着色汚れを除去し、再着色を抑える作用があります。ホワイトニング後に使用することで、歯の再着色を防げるでしょう。

再着色を防ぐことができれば、歯の白さを維持するタッチアップやホームホワイトニングの費用を抑えられます。

まとめ

白く美しい歯を見せて笑う女性

ホワイトニングには、オフィスホワイトニング・ホームホワイトニング、デュアルホワイトニングの3種類があります。費用は歯科医院ごとに異なり、使用する薬剤のメーカーや濃度などによっても変動するでしょう。ホワイトニングを希望する場合は、歯科医院に事前に確認してください。

ホワイトニングにかかる費用を抑える方法として、注意事項を守って飲食物に注意すること、ホームホワイトニングで定期的にケアすること、ホワイトニング歯磨き粉を使用することなどが挙げられます。

歯のホワイトニングを検討されている方は、千葉県市川市にある歯医者「本八幡駅前ミツル歯科」にお気軽にご相談ください。

0473704180
24h WEB予約