ブログ

HOME > ブログ > 銀歯からセラミックにするメリット・デメリット、注意点を解説! 

銀歯からセラミックにするメリット・デメリット、注意点を解説! 

セラミック歯のカラーサンプルを比べる女性

こんにちは。千葉県市川市にある歯医者「本八幡駅前ミツル歯科」です。

銀歯からセラミックにするメリット・デメリットをご存じでしょうか。銀歯からセラミックにするメリットは、審美性が高くなることや、虫歯になりにくいことなどが挙げられます。デメリットは、保険適用外なので治療費が高額になることなどが挙げられるでしょう。

今回は、銀歯からセラミックにするメリット・デメリット、セラミックの種類、銀歯からセラミックにしたあとの注意点などを解説します。ぜひ参考にしてください。

銀歯のメリット・デメリット

銀歯の被せ物をおこなった歯

銀歯のメリット・デメリットをご紹介します。

銀歯のメリット

銀歯のメリットは、以下のとおりです。

・保険が適用されるので安い

・素材が丈夫である

それぞれ解説します。

保険が適用されるので安い

銀歯は保険が適用されるので、3割負担で治療を受けられます。治療費が安いことが大きなメリットでしょう。

詰め物は3,000円程度、被せ物は4,000円程度で治療を受けることが可能です。

素材が丈夫である

銀歯は、金銀パラジウム合金という丈夫な素材でできています。破損するリスクが低いこともメリットです。

せんべいなどの硬い食べ物を食べても破損する可能性が低いので、安心して食事を楽しめます。使用頻度によって異なりますが、銀歯は変形するリスクがあるので、定期的なメンテナンスが必要です。

銀歯のデメリット

銀歯のデメリットは、以下のとおりです。

・審美性が低い

・金属アレルギーになる可能性がある

・メタルタトゥーのリスクがある

・虫歯になりやすい

・劣化しやすい

それぞれ解説します。

審美性が低い

銀歯は、審美性が低いことがデメリットです。見た目が銀色なので、天然歯との違いがすぐにわかります。銀歯が原因で、見た目にコンプレックスを持つ方もいるでしょう。

金属アレルギーになる可能性がある

銀歯を使用すると、金属アレルギーになる可能性があります。銀歯の金属イオンが溶け出して体内に蓄積されると、アレルギーを引き起こすリスクが高まります。

今まで金属アレルギーの症状がなくても、銀歯を入れたことによって金属アレルギーになるケースも少なくありません。

メタルタトゥーのリスクがある

メタルタトゥーとは、金属が劣化して溶け出し、歯茎に付着して黒くなる症状を指します。歯茎が黒色になるので、見た目に悪影響を与えます。

メタルタトゥーを改善するには、レーザーや薬剤で歯茎の表面を剥がす必要があるでしょう。

虫歯になりやすい

銀歯を入れると、銀歯の下の歯が虫歯になりやすいです。銀歯は装着してから時間が経つと、歯の間にすき間ができやすく、歯垢が溜まります。銀歯があることで視認することが難しいので、いつの間にか重症化しているケースも多いです。

日頃のケアを丁寧に行うことはもちろん、定期的に歯科医院でメンテナンスをしてもらいましょう。

劣化しやすい

銀歯は3〜5年で劣化するので、定期的に交換しなくてはいけません。劣化した銀歯を放置すると金属イオンが溶け出し、金属アレルギーやメタルタトゥーの原因になります。

定期的に歯科医院に通い、銀歯が劣化してトラブルになる前に対処してもらいましょう。

銀歯からセラミックにするメリット・デメリット

merit demeritと書かれたパズルのピースと土台

銀歯からセラミックにするメリット・デメリットを解説します。

銀歯からセラミックにするメリット

銀歯からセラミックにするメリットは、以下のとおりです。

・審美性が高い

・虫歯になりにくい

・金属アレルギーやメタルタトゥーの心配がない

・長持ちする

それぞれ解説します。

審美性が高い

銀歯からセラミックに変えることで、天然歯のような見た目に近づきます。審美性が高くなることがメリットでしょう。

セラミックは、自分の歯の色に合わせて色調を調節できます。セラミックの歯があることに気づかれることはないでしょう。天然歯に近いツヤや透明感が得られることも、セラミックの特徴です。

虫歯になりにくい

銀歯に比べてセラミックは虫歯になりにくいです。銀歯は噛む力によって変形し、生じたすき間に食べかすや歯垢が挟まります。

セラミックは変形しない素材なので、歯とセラミックの間にすき間ができません。食べかすなどが溜まりにくいため、虫歯になりくいのです。セラミックは硬いため傷がつきにくく、表面に汚れが付きにくいので、虫歯になりにくいといえます。

金属アレルギーやメタルタトゥーの心配がない

銀歯からセラミックにすることで、金属アレルギーやメタルタトゥーの心配がなくなります。セラミックは陶材なので、金属を使用していません。

一部に金属を使用しているセラミックもあるので、金属アレルギーやメタルタトゥーが心配な人は、事前に歯科医師に確認してください。

長持ちする

セラミックは、メンテナンスをしっかりと行えば10年以上使用できます。セラミックは汚れがつきにくく変形しにくいので、銀歯に比べて長持ちするのです。

歯ぎしりや食いしばりなどの癖がある方は、セラミックに強い衝撃が加わることで破損するリスクがあります。セルフケアや定期メンテナンスを怠ると、セラミックの寿命を短くする原因になるので注意してください。

銀歯からセラミックにするデメリット

銀歯からセラミックにするデメリットは、以下のとおりです。

・保険適用外なので高額になる

・割れるリスクがある

それぞれ解説します。

保険適用外なので高額になる

セラミックを選択することは審美目的になります。そのため、保険適用外で治療費をすべて自己負担しなければいけません。

歯の状態によって異なりますが、部分的にセラミックにする場合は50,000〜60,000円程度、被せ物の場合は100,000円以上が相場です。歯科医院によっても費用が異なるので、実際にかかる費用は歯科医院で確認しましょう。

割れるリスクがある

銀歯に比べてセラミックは硬くて頑丈ですが、割れるリスクがあります。歯ぎしりや食いしばりの癖がある方は、セラミックに過度な負担がかかります。癖を改善するには時間がかかるので、マウスピースを着用しましょう。

万が一セラミックが割れると、作り直す必要があります。追加で費用がかかる可能性があるでしょう。

銀歯からセラミックにできないケースはある?

顎に手を当てて考える女性

銀歯からセラミックにできないケースは、以下の2つです。

・歯の状態が悪い

・噛む力が強い

それぞれ解説します。

歯の状態が悪い

歯の状態が悪いと、銀歯からセラミックにできない場合があります。例えば、歯根に亀裂が入っている場合、セラミックが長持ちしない可能性が高いです。

また、重度の虫歯や歯周病がある場合は、セラミックを入れるよりも治療が優先されます。

噛む力が強い

歯ぎしりの癖がある人や噛む力が強い人は、セラミックが長持ちしないことが多いです。銀歯は時間が経つことで変形するので、破損するリスクは少ないです。

しかし、セラミックは変形しないので、強い力がかかると割れるリスクがあります。セラミックよりも銀歯のほうが適している患者様もいるでしょう。

噛む力が強くても銀歯からセラミックに変えたいと思っている方は、マウスピースを装着して癖を直す方法もあります。一度歯科医師に相談するとよいでしょう。

セラミックの種類

3つの木のブロックから一つを選ぶ男性

セラミックの主な種類は、以下の4つです。

・オールセラミック

・ジルコニア

・ハイブリッドセラミック

・メタルボンド

それぞれ解説します。

オールセラミック

オールセラミックとは、すべてセラミックでできた人工歯です。セラミックのなかでも特に審美性が高いので、見た目を重視する人に適しています。

金属を一切使用していないので、金属アレルギーやメタルタトゥーの心配がありません。

ただし、すべてセラミックでできているので、費用が高くなる傾向にあります。

ジルコニア

ジルコニアは、人工ダイヤモンドともいわれており、強度が高い人工歯です。噛む力が強い方や奥歯として使用するのに適しています。

自然な光沢など、審美性はオールセラミックに比べて劣るので、前歯などの目立つ部分には不向きでしょう。

ハイブリッドセラミック

ハイブリッドセラミックは、セラミックとレジンを混ぜて作る人工歯です。ほかのセラミックに比べて費用が安いことがメリットでしょう。柔軟性があるので、天然歯との噛み合わせを整えやすい特徴もあります。

セラミックのなかでは強度が劣ることがデメリットです。

メタルボンド

メタルボンドとは、一部に金属を使用する人工歯です。外側はセラミック、内側は金属で作られます。

内側に金属を使用するので、セラミックのなかでは耐久性が高いですが、金属アレルギーになるリスクがあります。

銀歯からセラミックにしたあとの注意点

!マークが書かれた札を出す人

銀歯からセラミックにしたあとの注意点は、以下のとおりです。

・定期的にメンテナンスを受ける

・優しくブラッシングを行う

それぞれ解説します。

定期的にメンテナンスを受ける

セラミックは、銀歯に比べて丈夫で耐久性が高いですが、定期的なメンテナンスを怠ってはいけません。治療を受けた歯科医院で定期メンテナンスを受けることで、ふだんの歯磨きでは落とせない汚れを取り除くことが可能です。

噛み合わせの確認や虫歯・歯周病の早期発見などができるので、トラブル予防にもつながります。3か月に1回のペースで、定期的にメンテナンスを受けましょう。

優しくブラッシングを行う

強い力でブラッシングを行うと、セラミックと歯茎の間にすき間ができる可能性があります。優しくブラッシングを行いましょう。

毛が硬い歯ブラシを使用すると歯茎を傷つける可能性があるので「ふつう」や「やわらかめ」の歯ブラシを選びましょう。

適切なブラッシング方法は歯科医院で教えてもらえます。治療やメンテナンスの際に確認するとよいでしょう。

まとめ

作成したセラミックの歯を見せる人

今回は、銀歯からセラミックにするメリット・デメリットや、セラミックの種類、銀歯からセラミックにしたあとの注意点をご紹介しました。

銀歯からセラミックにするメリットは、審美性が高いこと、虫歯になりにくいこと、金属アレルギーなどの心配がないことなどが挙げられます。デメリットは、保険適用外なので高額になること、破損するリスクがあることなどが挙げられるでしょう。

銀歯からセラミックにしたあとの注意点を把握することで、トラブルを予防できます。今回の記事を参考に、銀歯からセラミックにすることを検討してはいかがでしょうか。

銀歯をセラミックにすることを検討されている方は、千葉県市川市にある歯医者「本八幡駅前ミツル歯科」にお気軽にご相談ください。

0473704180
24h WEB予約