ブログ

HOME > ブログ > 金属アレルギーの人でもセラミック治療は受けられる?注意点も解説!

金属アレルギーの人でもセラミック治療は受けられる?注意点も解説!

歯の治療を受ける女性

こんにちは。千葉県市川市にある歯医者「本八幡駅前ミツル歯科」です。

金属アレルギーだと判明した場合、これから治療する歯だけでなく、今ある歯の被せ物をどうするか考えなければなりません。金属アレルギーの人が歯の治療を行う場合、セラミックが候補に上がるでしょう。

今回は、セラミック治療について詳しく解説します。金属アレルギーの人が受けられるセラミック治療の種類や注意点などをご紹介するので、金属アレルギーで悩んでいる人は、ぜひ最後までご覧ください。

セラミック治療とは?

セラミック治療を受けた女性

セラミック治療とは、セラミック素材の歯の被せ物(クラウン)や詰め物(インレー)を使用する治療のことを指します。セラミックは、陶器のような素材です。歯科治療だけでなく、人工関節などにも使用されている生体親和性の高い素材です。

虫歯を削ったあとやインプラントの土台を埋め込んだあと、クラウンやインレーを作成して噛める状態に整えます。一般的には銀歯(パラジウム合金)を使用しますが、セラミック素材を使用すれば審美性が向上します。

金属アレルギーの人でもセラミック治療は受けられる?

金属アレルギー

セラミック治療のメリットは、審美性の高さだけでなく、金属アレルギーの人でも治療を受けられることです。銀歯(パラジウム合金)は、金属アレルギーの人には使用できません。セラミック治療は陶器のような素材のため、金属アレルギーの心配がないのです。

しかし、セラミック治療にはいくつか種類があります。金属アレルギーの人でも受けられるものと避けるべきものがあるのです。

本項目では、金属アレルギーの人が選ぶとよい種類と、避けるべき種類、保険が適用されるかどうかを解説します。

金属アレルギーの心配がないセラミックの種類

金属アレルギーの人でも使用できるセラミックは、以下のとおりです。

・オールセラミック

・ジルコニア

・ハイブリッドセラミック(CAD/CAM冠含む)

・ジルコニアセラミック

・e-max

上記の素材は、金属を使用していないため金属アレルギーのある人でも使用できます。それぞれの素材や特徴を表にまとめたので、口腔内の状況や治療する部位などを考慮して選択しましょう。

種類素材特徴適応部位
オールセラミック100%セラミック・天然歯の光沢・色調の再現性が高い
・最も審美性に優れている
・割れやすい
前歯
ジルコニア人工ダイヤモンドともよばれるジルコニア・耐久性や審美性が高い負担がかかりやすい奥歯にも使用できる
ハイブリッドセラミック(CAD/CAM冠含む)レジン(プラスチック素材)とセラミックの混合・比較的安く使用できる
・時間経過で変色しやすい
・耐久性が低い
・CAD/CAM冠のみ、保険が適用されることがある
小臼歯と前歯
ジルコニアセラミック内側はジルコニア、外側はセラミック・耐久性を高めながらセラミックの審美性を活かしている
・高額な費用がかかる
すべての部位
e-maxニケイ酸リチウムガラスを主成分とするセラミック・審美性に優れている
・オールセラミックに比べると耐久性が高い
ほとんどすべての部位
(食いしばりや歯ぎしりがある場合を除く)

金属アレルギーの人が避けるべきセラミックの種類

金属アレルギーの人が避けるべきセラミックの種類は、メタルボンドです。メタルボンドは、金属にセラミックを貼り付けて作ります。

見えるところをセラミックで覆って審美性を高めていますが、内側には金属を使用しています。強度は高いですが、金属アレルギーがある人には使用できません。

健康保険の適用について

「金属アレルギーの診断書があれば、セラミック治療に保険が適用されるのではないか」と期待する人は少なくないでしょう。アレルギーが原因で保険適用の治療を受けられないので「セラミック治療も最低限必要な治療と認められるのでは?」と思う人も多いです。

しかし、セラミック治療の多くは、保険が適用されません。金属アレルギーが原因でセラミック治療を選択する場合でも、自由診療になる場合が多いです。

CAD/CAM冠のみ、条件を満たした場合は保険が適用されます。CAD/CAM冠とは、コンピューターでデザイン、作成されたハイブリッドセラミックです。

保険適用内で治療を受けたい場合は、CAD/CAM冠に対応している歯科医院を探しましょう。

そもそも金属アレルギーとは?

金属アレルギーの女性

金属アレルギーとは、溶け出してイオン化した金属が体内に吸収され、影響を及ぼすことです。皮膚や口腔粘膜だけでなく、身体にまで症状が出ることもあります。

ピアスやネックレスなどのアクセサリーが原因で起きる金属アレルギーが一般的ですが、最近は歯科においても、金属アレルギーが問題視されています。歯の治療に使われる金属が時間の経過とともに溶け出し、アレルギー症状が出ることがあるのです。

例えば、歯科治療でよく使用されるパラジウム合金が、金属アレルギーの原因になる可能性があるでしょう。歯科治療による金属アレルギーの主な症状は、以下のとおりです。

・口内炎が頻繁にできる

・舌にピリッとした痛みを感じる

・手足にアトピー性皮膚炎のような症状が現れる

・手のひらや足に水ぶくれができる

・頭痛、めまい、肩こりなどの症状が現れる

上記のように、症状は口腔内に留まらず、全身に現れます。歯科治療による金属アレルギーでも、手足の皮膚に症状が出るなど、歯科治療による金属アレルギーであることが特定しにくいのが現状です。

セラミック治療後に金属アレルギー症状が出ることはある?

セラミック後に症状がでるか疑問を持つイメージ

金属アレルギーは、現在アレルギー反応のない人でも将来症状が出ることがあります。セラミック治療後に金属アレルギーが出る可能性がある素材は、メタルボンドです。ほかのセラミックは金属を使用していないため、金属アレルギーの心配はないでしょう。

金属アレルギーの人がセラミック治療を受けるときの注意点

金属アレルギーの人がセラミック治療を受けるときの注意点のイメージ

金属アレルギーの人がセラミック治療を受けるときの注意点は、以下のとおりです。

・金属アレルギーがある場合は治療前に伝える

・皮膚科で診断してもらう

・治療費が高額になる

・医療費控除を申請する

金属アレルギーがあることがわかっている場合は、アレルギーがあることや反応の出る金属の種類を歯科医師に伝えてください。金属アレルギーのある人でも問題のない素材を選択してくれます。金属アレルギーがあるか心配な場合は、皮膚科で診断してもらうことも効果的です。

セラミック治療は高額です。歯科医院や素材によって異なりますが、1本50,000〜100,000円程度の費用がかかるでしょう。

金属アレルギーがある場合でも、基本的にはセラミック治療は保険が適用されません。そのため、医療費控除を申請するとよいでしょう。申請の際に必要になるので、領収書を出してもらってなくさないように保管してください。

まとめ

指差す歯科医師

金属アレルギーがある人は、口腔内や身体に症状が出ます。放置すると悪化する可能性もあるでしょう。

金属アレルギーがある人は、治療前に歯科医師に伝えてください。また、金属アレルギーがあるか心配な場合は、皮膚科で検査してもらえます。

金属アレルギーの人は、歯科治療の際に金属を使用していないセラミック素材を選択するとよいでしょう。

セラミック素材は審美性が高く耐久性に優れているため、金属アレルギーでない人にも人気があります。天然歯と変わらない見た目に仕上がるので、自信をもって笑えると感じる人も少なくありません。

治療する箇所や口腔内の状況、噛む力などを考慮して、適した素材を選択してください。

セラミック治療を検討されている方は、千葉県市川市にある歯医者「本八幡駅前ミツル歯科」にお気軽にご相談ください。

0473704180
24h WEB予約