ブログ

HOME > ブログ > 歯を失った場合の治療法!インプラント・入れ歯・ブリッジを徹底比較

歯を失った場合の治療法!インプラント・入れ歯・ブリッジを徹底比較

インプラントの模型

こんにちは。千葉県市川市にある歯医者「本八幡駅前ミツル歯科」です。

歯を失ったとき、インプラント・入れ歯・ブリッジのうち、どの治療法を選べばよいかお悩みの方は多くいらっしゃいます。

今回は、インプラント・入れ歯・ブリッジの治療法について詳しく解説します。メリット・デメリットだけでなく、治療法を選ぶ基準についても解説しているため、ぜひ参考にしてください。

歯を失った場合の3つの治療法

患者と歯科医師が会話をしている

まず、歯を失った場合の3つの治療法について解説します。

①インプラント

インプラントとは、歯を失ったところにインプラント体を埋め込んで歯を補う治療法のことです。インプラントは、歯根の代わりとなるインプラント体、歯の代わりとなる人工歯、2つをつなぐアバットメントの3つからできています。

顎の骨に直接インプラント体を埋めこむ外科手術が必要となりますが、ご自身の歯のようにしっかり噛めるのが最大の特徴です。また、人工部分にはセラミックやジルコニアを使うことが多いため、見た目も優れた治療法だといえるでしょう。

②入れ歯

入れ歯は、保険適用で治療ができ、1本の部分入れ歯から全体を補う総入れ歯まで対応可能です。

幅広い方が治療を受けられるのが特徴で、インプラントのように外科手術が必要ないため、健康状態に左右されないこともメリットのひとつです。

③ブリッジ

ブリッジとは、歯を失ったところの両隣の歯を削り、3つつながった被せ物を入れる治療法のことです。

入れ歯のように取り外し式ではないためしっかり噛めますが、2本の歯で3本分の歯を支えるため、両隣の歯に負担がかかりやすいでしょう。また、支える歯が必要なため、最も奥の歯には対応できないため注意が必要です。

インプラントのメリット・デメリット

インプラントのイメージ

次に、インプラントのメリット・デメリットについて解説します。

インプラントのメリット

インプラントのメリットは、以下のとおりです。

・しっかり噛める

・見た目が美しい

・周りの歯への影響がない

・丈夫で長持ちする

・骨が痩せるのを防ぐ

インプラントは、顎の骨にインプラント体を埋め込むため、ご自身の歯のようにしっかり噛めるのが最大のメリットです。また、隣の歯を削る必要や支える必要がなく、単独の歯を作れるため、周りの歯に影響を与えません。

人工歯部分には、審美的に優れたセラミックやジルコニアを使うことが多いため、見た目が気になる方にもよいでしょう。インプラントに使われているチタンという素材は、強く噛んでも耐えられる丈夫な素材なうえ、定期メンテナンスを受けていれば10年以上長持ちするといわれています。

また、顎の骨にインプラントを埋めこむことで、咀嚼の刺激が顎に伝わり顎の骨が痩せるのを防ぐ効果があります。インプラントは治療が高額となるものの、寿命が長い、周りの歯への影響がない、顎の骨が痩せるのを防ぐなど、健康面にも優れた治療だといえるでしょう。

インプラントのデメリット

インプラントのデメリットは、以下のとおりです。

・外科手術が必要となる

・治療期間が長い

・費用が高額となる

インプラントは、顎の骨にインプラント体を埋めこむ外科手術が必要です。そのため、お口の状態や健康状態によっては、治療が受けられないことがあります。

インプラントの治療期間は6か月〜1年程度と、治療期間が長いのもデメリットのひとつです。インプラントを埋めこむ手術自体は1~2日ですが、インプラント体と顎の骨との結合を待つ期間を設けなければいけません。結合期間は、上の歯で3~6か月、下の歯で2~3か月必要といわれており、一般の歯科治療よりも治療期間が長くかかります。

また、インプラント治療は自費診療となるため、保険適用で治療できる入れ歯やブリッジよりも費用がかかるのもデメリットといえるでしょう。

入れ歯のメリット・デメリット

入れ歯のイメージ

次に、入れ歯のメリット・デメリットについて解説します。

入れ歯のメリット

入れ歯のメリットは、以下のとおりです。

・健康状態に左右されない

・広範囲の欠損に対応できる

・費用が安い

・比較的治療期間が短い

入れ歯は、インプラントのように外科手術が必要ありません。「歯のないところを型取りして入れ歯を作る」という比較的簡単な治療内容のため、幅広い方が治療可能です。

入れ歯は、1本の部分入れ歯から、全体を補う総入れ歯まで対応できるため、広範囲の欠損に対応できるのもメリットのひとつです。ほかにも、保険適用で治療できるため費用がおさえられ、数回の通院で入れ歯が作れるのもメリットといえるでしょう。

入れ歯のデメリット

入れ歯のデメリットは、以下のとおりです。

・噛みづらい

・話しにくい

・金具部分が見えることがある

・取り外して洗う必要がある

入れ歯の噛む力は、ご自身の歯の10~20%程度といわれており、硬いものは噛みにくいでしょう。歯に金具をかけて固定するものの、強い力がかかるとズレる、歯茎がこすれて痛む、話しにくいなど、決して使い心地はよくありません。また、ブリッジやインプラントのように固定式ではないため、食後は取り外して入れ歯を洗う必要があります。

入れ歯は、ほかの治療法に比べて安価で治療期間も短いというメリットがありますが、使い勝手が悪いため、定期的に入れ歯の調整や作り直しが必要です。

見た目に関しても、入れ歯の金具を歯にひっかけるため、金属部分が目立ちます。スマートデンチャーや金属床など、使い心地や見た目を重視した入れ歯もありますが、自費診療となるため注意が必要です。

ブリッジのメリット・デメリット

ブリッジのイメージ

次に、ブリッジのメリット・デメリットについて解説します。

ブリッジのメリット

ブリッジのメリットは、以下のとおりです。

・噛み心地がよい

・違和感や話しづらさがない

・保険適用される

・比較的治療期間が短い

ブリッジは、入れ歯のように取り外し式ではないため、入れ歯に比べると噛み心地がよく、違和感や話しにくさもありません。

保険適用されるため、どこの歯科医院でも治療でき、インプラントよりも費用や期間をおさえられるのもメリットです。

ブリッジのデメリット

ブリッジのデメリットは、以下のとおりです。

・健康な歯を削らなければならない

・両隣の歯に負担がかかりやすい

・保険適用の場合は銀歯となる

・虫歯や歯周病のリスクがある

ブリッジの最大のデメリットは、健康な歯を削らなければいけないことです。入れ歯のよりも噛み心地はよいですが、2本の歯で3本分の歯を支えるため、両隣の歯に負担がかかりやすいといえるでしょう。また、被せ物部分がつながっていることで、歯と歯の間に汚れがたまりやすくなり、虫歯や歯周病のリスクがあります。

見た目に関しては、保険適用の場合、前歯には白い被せ物を使用しますが、奥歯は銀歯をと使用します。セラミックやジルコニアを選べば見た目はきれいにできますが、自費診療となるため注意が必要です。

歯を失った場合の治療法を選ぶ基準

キーポイントをあらわす付箋

次に、歯を失った場合の治療法を選ぶ基準を3つのポイントに分けて解説します。

機能面

まずは、機能面から比較します。それぞれの治療法における機能面の違いは、以下のとおりです。

<機能面>

インプラント入れ歯ブリッジ
噛む力ご自身の歯と同等ご自身の歯の10~20%程度ご自身の歯の60%程度
話しやすさ×
異物感なしある少ない

機能面に関しては、インプラントが最も優れています。入れ歯の噛む力はご自身の歯の10~20%程度、ブリッジは60%程度に対し、インプラントはご自身の歯と同等です。これは、顎の骨に直接インプラントを埋めこみ、単独した1本の歯を作れるからです。

さらに、インプラントは周りの歯に影響を与えることがないため、異物感や話しづらさもありません。機能面を重視するなら、インプラントを選ぶのがよいでしょう。

健康面

次に、健康面から比較します。それぞれの治療法における健康面の違いは、以下のとおりです。

<健康面>

インプラント入れ歯ブリッジ
周りの歯への影響なしありあり
外科手術の有無不要不要
寿命10年以上5年程度7~8年

ブリッジや入れ歯は、周りの歯を削る必要や歯に引っ掛ける必要があるため、少なからず周りの歯に負担がかかります。

しかし、ブリッジや入れ歯は外科手術が必要ないため、健康状態によって治療が左右されることはありません。そのため、外科手術をさけたい方は、ブリッジや入れ歯を選ぶとよいでしょう。

一方、インプラントは外科手術が必要ですが、メンテナンスを欠かさなければ10年以上使い続けられます。また、顎の骨にインプラントを埋めこむことで、咀嚼の刺激が顎に伝わり、顎の骨が痩せるのを防ぐ効果があります。そのため、周りの歯に影響を与えず、お口全体の健康を守りたい方には、インプラントがよいでしょう。

ただし、持病などがある場合はインプラントの治療ができない場合があります。インプラント治療に興味があっても健康状態に不安がある方は、一度歯科医院でご相談ください。

費用面

最後に、費用面から比較します。それぞれの治療法における費用面の違いは、以下のとおりです。

<費用面>

インプラント入れ歯ブリッジ
保険適用×
費用の目安1本約30~40万円保険適用の部分入れ歯の
場合、約5千円~1万円
保険適用のブリッジの
場合、約2万円~3万円
(部位によって異なる)

費用をできるだけおさえたい方は、入れ歯を選ぶのがよいでしょう。外科手術の必要がなく、比較的簡単な治療のため、幅広い方が治療可能です。

ただし、入れ歯はお口の中にフィットしにくいため、定期的な調整や作り直しが必要です。最初は費用が安いと感じても、通院や作り直しの度に費用がかかることを理解しておきましょう。

入れ歯よりも機能性を重視しながら費用もおさえたいなら、ブリッジがよいでしょう。治療する歯の場所にもよりますが、保険適用で約2~3万円とインプラントよりも費用をおさえられます。

ただし、健康な歯を削ること、虫歯や歯周病のリスクがあることなど、デメリットもあるため注意が必要です。

インプラントは、自費診療のため費用が高額ですが、機能的にも審美的にも優れており、定期的なメンテナンスを欠かさなければ10年、15年と長持ちします。

以上のように、歯を失った場合の治療法にはメリット・デメリットがあります。メリットだけでなくデメリットもよく理解し、ポイントごとに比較して、ご自身に合った治療法を検討するとよいでしょう。

インプラントが向いている方

3つのインプラント

インプラントが向いている方は、以下のとおりです。

・機能面も見た目も重視したい方

・周りの歯に負担をかけたくない方

・長く使い続けたい方

・定期的に歯科医院に通える方

インプラントは、顎の骨に直接インプラント体を埋め込むため、ご自身の歯のようにしっかり噛めます。人工歯部分には審美的に優れたセラミックやジルコニアを使うことが多いため、見た目が気になる方におすすめです。また、周りの歯に負担をかけることがないため、これ以上歯を失いたくない方にも向いているでしょう。

ただし、インプラントは虫歯にはなりませんが、インプラント特有の病気であるインプラント周囲炎のリスクがあります。インプラント周囲炎は、インプラントの抜け落ちの原因となるため、定期的なメンテナンスが欠かせません。

インプラントは定期的なメンテナンスを欠かさなければ、10年以上使い続けられるといわれています。定期的に歯科医院に通うことで、インプラントを長持ちさせるだけでなく、残っている歯の虫歯や歯周病予防にも効果があります。

以上のことから、インプラントは定期的に歯科医院に通える方に適した治療法といえるでしょう。

まとめ

ポイントを指さす女性

歯を失った場合の治療法には、インプラント・入れ歯・ブリッジの3つの治療法があります。

インプラントは、外科手術が必要で治療期間や費用がかかるものの、機能的にも審美的にも優れた治療法です。費用をおさえたい方や外科手術をさけたい方には入れ歯が向いていますが、噛みにくい・しゃべりにくいなどのデメリットがあることを理解しておきましょう。

ブリッジは、入れ歯よりも機能面を重視し、インプラントよりも費用をおさえたい方に向いていますが、両隣の歯を削らなくてはいけません。

歯を失った場合のそれぞれの治療法には、メリット・デメリットがあります。メリットだけでなくデメリットもよく理解し、ご自身に合った治療法を検討するとよいでしょう。

インプラント・入れ歯・ブリッジを検討されている方は、千葉県市川市にある歯医者「本八幡駅前ミツル歯科」にお気軽にご相談ください。

0473704180
24h WEB予約