ブログ

HOME > ブログ > インプラント治療ができない人とは?対処法も詳しく解説!

インプラント治療ができない人とは?対処法も詳しく解説!

インプラントの模型を使って説明する医師の手元

こんにちは。千葉県市川市にある歯医者「本八幡駅前ミツル歯科」です。

加齢や怪我などが原因で歯を失った人もいるでしょう。歯を失ったままだと、食事がしづらく、食べかすが溜まるなどのトラブルが予想されます。失った歯を補う方法として、インプラント治療があります。インプラントは天然の歯に近い見た目で、違和感なく食事を楽しめる治療方法です。

しかし、インプラント治療はできる人とできない人がいます。

今回は「インプラントはできないといわれた」「インプラント以外の治療方法はないの?」とお悩みの方に向けて、インプラント治療ができない場合の対処法とインプラント以外の治療法をご紹介します。

インプラントとは

白い背景の前で顎に手を当てて悩む女性

インプラントは、失った歯の場所に金属でできたインプラント体(人工歯根)を埋め込み、その上に人工歯を被せることで歯を補う治療法です。

インプラント治療は、外科手術を必要とします。歯茎を切って顎の骨にインプラント体を埋め込む工程があるためです。また、顎の骨とインプラント体が結合するまで時間が必要なので、治療期間が長くなる傾向があります。一般的に、人工歯をつけるまでに4〜6か月程度の治療期間を要するでしょう。

インプラントのメリット

インプラントを行うメリットは、以下のとおりです。

・天然の歯のように噛める

・セルフケアが簡単にできる

・自然な仕上がりになる

失った歯を補う方法として入れ歯やブリッジがありますが、入れ歯などは、食べ物を噛んだときに違和感をおぼえる人もいます。

インプラントは、顎の骨に埋め込まれているので、天然の歯に近い感覚で噛むことができます。歯を失う前と同じように食事を楽しめることがメリットです。また、インプラントは、失った歯の部分だけを単独で治療できるので、隣の歯との連結部分が存在しません。そのため、フロスを通すこともでき、歯を失う前と変わらないセルフケアができます。

さらに、インプラントは人工歯の部分をセラミックやジルコニアなどの天然の歯に近い透明感のある素材で作成することができます。「周りの歯と色が違う」「人工歯の部分だけ目立つ」などの審美的なお悩みを最小限に抑えることができるでしょう。

インプラントのデメリット

インプラント治療のデメリットは、以下のとおりです。

・保険適用外の治療法である

・治療完了まで時間がかる

・健康状態がよくないと治療を受けられない

インプラントは、基本的に保険が適用されない治療法なため、費用が高額です。インプラントの費用相場は、1本300,000〜400,000円程度です。

インプラントは比較的新しい治療法であり、高度な技術が必要なため、すべての歯科医院で行っているわけではありません。事前にインプラント治療を行っているか確認しましょう。

インプラントは、治療期間も長く、実際に人工歯を装着するまでに4〜6か月程度かかるといわれています。治療が長期間に及ぶ理由は、インプラント体と顎の骨を一体化するのを待つ期間が必要なためです。仮歯を装着して過ごさなければいけない期間も長いため、治療期間の長さに耐えられるか、継続して通院できるかどうかも、インプラント治療をするうえで重要なポイントです。

インプラントは麻酔を使用して行う外科手術です。健康状態がよくない場合、インプラント治療を受けられないことがあります。

インプラント治療ができない人と対処法

体の前でバツ印を作る髪の長い女性

インプラント治療は、すべての患者様に適応できる治療法ではありません。インプラントができない人は、インプラント以外の治療法で失った歯を補う必要があります。

インプラント治療ができない可能性のある人は、以下のとおりです。

・20歳未満の人

・高血圧、糖尿病、骨粗しょう症などの持病がある人

・虫歯や歯周病のある人

・妊娠中の方や妊娠の可能性がある人

詳しく解説します。

20歳未満の人

20歳未満の人は、インプラント治療の対象外となることがあります。国が明確に年齢制限を設けているわけではないため、18歳未満の人は対象外としている歯科医院もあります。

こどもは顎が成長途中にあり、インプラント治療開始時と治療完了後の顎の形が変わる可能性があるからです。噛み合わせが悪くなるなどのトラブルが考えられるため、顎の成長が完了してから始める必要があります。顎の成長が止まるまで、取り外し式の入れ歯などで失った歯を補うのがよいでしょう。

顎の成長には個人差がありますので、気になる方はインプラント治療ができるかどうか歯科医師に相談してください。

高血圧、糖尿病、骨粗しょう症などの持病がある人

インプラントは、外科手術を行うため、高血圧や糖尿病、骨粗しょう症などの持病がある人は受けられないことがあります。

病状や体の状態によって治療を受けられることもあるので、かかりつけ医に相談してください。

虫歯や歯周病がある人

虫歯や歯周病がある人は、顎の骨とインプラント体がうまく結合しない可能性があります。

インプラント治療を行う前に、虫歯治療や歯周病治療を受けて口内環境を改善しなければなりません。多くの場合、虫歯や歯周病の症状が治まればインプラント治療を受けられます。

妊娠中の人や妊娠の可能性がある人

妊娠中、または妊娠の可能性がある人は、インプラント治療を避けたほうがよいでしょう。

インプラント治療では、レントゲン撮影だけでなく、外科手術の際に麻酔をする必要があります。妊娠中の不安定な体調でインプラント治療を受けることは、心身に悪影響を与える可能性があるでしょう。麻酔などの薬剤の投与が、胎児に影響を与えないとは言い切れません。インプラント治療をすでに始めている人も、妊娠の可能性があれば歯科医師に伝えてください。妊娠中の負担にならないように、妊娠が分かった時点で治療を中断する歯科医師が多いです。

妊娠中の人がインプラント治療を希望する場合は、インプラントの代わりに入れ歯を使用するか、産後、体調が落ち着いてからインプラント治療を開始するのが一般的です。

インプラント治療ができない場合の治療法

歯科医院で患者を治療する男性医師

インプラント治療ができない人は、失った歯を補うことはできないのでしょうか。インプラント治療以外に失った歯を補うための治療法は以下のとおりです。

・ブリッジ

・入れ歯

それぞれの治療法について、詳しく解説します。

ブリッジ

ブリッジとは、失った歯の両隣の歯を削り、削った歯を土台にして人工歯を取り付ける治療法です。インプラントのように歯の根っこを埋め込まない代わりに、両隣の歯を土台として使います。

健康の歯を削るデメリットはありますが、外科手術が不要なため、持病がある方や外科手術をしたくない人に向いている治療方法です。

インプラントと比較すると、噛んだときの違和感はあるものの、天然の歯と使い心地はあまり変わらないといわれています。見た目もインプラントには劣りますが、保険適用外のセラミックやジルコニアなどの素材を選択すれば、天然の歯により近い歯を再現することが可能です。

ただし、ブリッジの連結部分にはフロスを通すことができません。セルフケアをしっかり行わないと食べかすが溜まり、土台となる歯の虫歯や歯周病のリスクが高まります。

入れ歯

入れ歯は、両サイドの歯にバネをかけることで入れ歯を固定し、失った歯を補います。入れ歯は、健康な歯を削ることもなく、外科手術も不要の治療法です。

取り外し可能な入れ歯は、インプラントやブリッジに比べ噛んだときにガタつきやすく、違和感をおぼえる方も多いです。金属のバネが見えるので、入れ歯が目立つデメリットもあります。

しかし、歴史のある治療方法なので、ほとんどの歯科医院で施術してもらえる治療方法といえるでしょう。

まとめ

インプラントの模型を持って笑う女性の口元

インプラントは、すべての人ができる治療方法ではありません。外科手術を必要とし、体への負担が大きいため、持病がある人や虫歯・歯周病がある人、妊娠中・妊娠の可能性がある人は治療を避ける必要があります。

インプラント治療ができない人でも、ブリッジや入れ歯などで失った歯を補うことが可能です。ぜひご自身に合った治療方法を見つけてください。

インプラント治療を検討されている方は、千葉県市川市にある歯医者「本八幡駅前ミツル歯科」にお気軽にご相談ください。

0473704180
24h WEB予約